マラソンや山登り、今日のフットサルなど
日頃の運動不足な身体にムチを打つことで
なんだか色々味わえます
疲労は気持ちいい
しっかり動いて自分が
『もー無理』
って思う
更に、プラス1つ無理なところまで動く
そうすることで訪れる
疲労
これは気持ちいい。
充実感や1つの達成感を味わえます
まぁ
『もー無理』
でストップしたら気持ちよくないですね
むしろ気持ち悪いでしょうね
手加減してるかどうかは
自分が一番判ってるはず
フットサル終わりにコンテストを見に行きました
当日全力でやるのはみんな同じ
当日までどれだけやれたか
プラスもう1つや2つ無理できたか
自分がアシスタントのとき
とあるコンテストに出て
結果が出せなかったとき
店長に言われた言葉
『悔しがれるのは全力でやった人だけ』
全力で取り組んでなかった僕には刺さりました
悔しがることも許されないのです
いや
全力でやった人は
悔しい気持ちとやりきった気持ちがあるんだと思います
毎回運動イベントの後には
その場をやりきった気持ちよさしかありません
そこにむけてトレーニングしてたら
もっと悔しいだろうし
もっと気持ちいいんだろうな
と。
次は年明けのマラソンです
こんなこと書いといてトレーニングしなかったら
きっとうちのアスリートI氏に怒られます…
なるべくやりたいと今は思ってます(笑)
もーすぐ12月
とりあえず仕事に全力で取り組みます‼
2016年を悔しがり気持ちよく終わるため
頑張るぞー☆
0コメント