ヘアスタイルにこだわりありますか?
美容師さんとのカウンセリングのやりとりで
『こーゆう風でこーなってこーしたい』
どこまで自分のなりたい髪型が言えます?
『なんとなぁ~くこーゆう風がいいな~』
『こーゆうのは嫌だな…』
とかの方が言いやすかったりしません?
最近のお客様はあまり
これ!
ってゆーのが少なくなってきてます
むしろ
似合えば何でもいい
この究極のオーダーが多々あります
大事ですよね
似合う
これって外見だけの問題ではないですよね
性格、趣味、スタリイング、周囲の様子 etc
その人が来週そのヘアスタイルでどのように過ごすのか
明日職場で同僚がどう見るのか
毎朝どーやって作るのか
趣味を楽しむときはどーするのか
単純に見た目で『似合う』だけでは
本当の似合わせではないかなと
そのお客様を知ること
似合わせるにはまずこれが大事
カウンセリングで大事なのは
もちろん髪の毛の話 そして
その人が今どんな状況でどんな気持ちか
ヘアスタイルを作るのではなく
その人の2か月後までの生活に関わる
ようなイメージが必要かと思います
こちらの方はオーダー多めです(笑)
これを事細かくオーダーしてくれます
そのオーダーとコチラの提案との創作
こんなスタイルも楽しいものです
皆さんも一度担当美容師さんに
『似合えば何でもいい』
言ってみてはいかがですか?
きっと美容師さんワクワクしますよ☆
0コメント